川越の歯医者、予防歯科・歯科検診も、あずまファミリー歯科

診療の流れ

7つのお約束

「来院された患者さんに歯科医療を通じて、安心を提供し社会貢献する」という医療理念のもと、あずまファミリー歯科スタッフ一同は皆さまに以下の事をお約束いたします。

  • 確かな技術とご納得いただける最善の診療のご提供
  • 検査や治療前後のご説明の徹底
  • ホスピタリティのある対応(良質なおもてなし)
  • 医療費明細の十分なご説明
  • 衛生的な診療空間のご提供
  • プライバシーの保護
  • 役割の確立したチーム医療のご提供
7つのお約束

当院が選ばれる理由!

あずまファミリー歯科では、赤ちゃん、子ども連れの方、ご高齢者の方まで、どなたでも安心して通える工夫をしております。
是非、お気軽にご利用下さい。

当院が選ばれる理由!

1.託児ルームを、完備!

小さなお子様がいらっしゃるご家族の方は、「子供をどこかに預けてから、歯医者に行こう」とします。当院は、お子さまと一緒にご来院できます。
あなたの診療中は、お子様は診療室内の託児ルームで遊んで頂けます。

2.治療後はワクワクするご褒美を、ご用意!

子どもが歯医者を嫌なると、将来的にも歯医者に通うことが難しくなってしまいます。
歯医者は、楽しい所!と思ってもらえる仕掛けがたくさんです。
お陰様で、治療が終了しても「また来たい!」と言って下さるお子様もいます。

3.安心・安全の診療体制を整えています!

外来環の基準を取得する当院は、治療器具の洗浄や滅菌処理などの衛生管理を徹底しています。
緊急時に対応可能な医療機器を設置し、地域の医療機関と連携して医療提供できる体制を整えております。

4.痛みの少ない治療を、心掛けています!

できる限り痛くないよう治療(無痛治療)の工夫は、さまざま行っています。
抗菌剤の治療(ドッグベストセメント)も取扱っています。
精密な検査を行い、早期の治療や虫歯・歯周病リスク改善に努めています。

5.充実設備で、より安心できる治療をします!

インプラント治療に欠かせない歯科用CTを完備し、精密治療も対応ができます。院内や機材を衛生保つ仕組みも整えています。
いつでも安心できる環境で受診して頂けます。

診療の進め方

初めて来院される方へ

従来の歯科治療は、虫歯があれば直ちに削って詰める。痛んでいる部分だけを治療して終了。この繰り返しでした。
この診療スタイルが定着し、日本人のほとんどの方が歯に対する”予防”の意識が低い国民となってしまいました。 「痛くなったら歯医者に行けばいいや。」「詰めたりかぶせてしまえば虫歯は治ったんだ。」と考えることが当たり前と思うようになりました。

しかし、虫歯ができる原因は一人ひとり違います。
その原因を排除せず、削って埋めたとしても、未だお口の中には多くの虫歯菌が残った状態です。このような状態では、詰め物と歯の微細な隙間から虫歯菌が入り込み、再治療を繰り返すことになってしまいます。
再治療の度に時間と費用がかかるうえ、何より御自身の歯を削り続けることにより、歯の寿命をどんどん縮める結果に至ります。
また、歯周病は痛みを伴わず発症・進行しお口の中の健康を害するにとどまらず身体全体の健康をもおびやかす恐ろしい病気です。

診療の進め方

そこで当院では、初めにお口全体の検査(歯周組織検査・虫歯検査・口腔内写真検査・レントゲン検査)を行い、お一人ひとりの虫歯・歯周病のリスクを評価し、その方に合わせた予防プログラムを提案致します。
そして口腔内の除菌を行い、虫歯になりにくいお口の中を作り上げてゆきます。その上で初めて治療が必要な歯のみを治療していきます。

虫歯のリスクを改善し、必要最低限の治療を終えてから、予防歯科に於いて最も重要な位置付けにあるメインテナンス(定期検診)へ移行してゆきます。
実はメインテナンスからが予防の本番です。それまでの過程はより確実にメインテナンスを続けるための準備期間です。

当院ではお一人ひとりのリスクアセスメント&リスクコントロールを行うことにより、皆様の健康を一生涯維持増進して参ります。

診療の流れ

1.検査、カウンセリング

生活習慣のチェック
患者さんに問診し、生活習慣を確認します。
歯周組織検査
歯周病の進行の指標の一つである歯周ボケット(歯と歯茎の境にある溝)の深さを測定し、さらに口腔内全体の状態を確認します。
レントゲン撮影
1本1本の歯の状態や歯と歯の間の虫歯、歯を支えている骨の状態を確認するためにレントゲンを撮ります。
口腔内写真撮影
患者さんの口腔内の状態を記録するために写真を撮ります。

2.検査結果のご説明、再カウンセリング(相談・アドバイス)

図や撮影したレントゲン、口腔内写真を用いて、お口の中の状態、虫歯や歯周病になる危険度、予防法などを詳しくお話しします。

3.歯のクリーニング、ホームケア指導

日頃の歯磨きでは落とせない歯石やバイオフィルム(細菌のかたまり)を専用の器具を使って除去し、虫歯や歯周病を予防するために口腔内の環境を整えます。

4.再評価

治療や指導、生活習慣の改善によりリスクが軽減されているか再評価を行います。

5.メインテナンス(定期検診)

新たに虫歯ができないように、また歯周病の進行を防ぐために、治療後も定期的に検診をお受け頂き、予防に最適な口腔環境を維持していきましょう。

ページトップに戻る